近鉄バファローズを愛するキャンドル屋 藤本成啓(もっさん)のブログ

大阪市生野区出身/1978年生まれ/男の子3児の父/野球、近鉄バファローズをこよなく愛しました。ビール、ラーメン、あんかけパスタ、移動の車で音楽を聴くのが好き。ジャンルは広いです。カメヤマローソク(カメヤマキャンドルハウス)でウェディング施設、ホテル、旅館、雑貨店、飲食店、レストラン、イベントにキャンドルの営業をやっています。エクスマ塾大阪84期 ニックネーム:もっさん

エクスマ塾第3講 自分のやることがわかりました。

近鉄バファローズが大好きだった、もっさんです。おはようございます。無意識だったんですが、お気に入りのスニーカーも、バファローズカラーだったのを最近気づきまして、DNAに染み込んでいるんじゃないか、と勘違いしています(笑)

 

f:id:shigefujimo:20170608211058j:image

これね、近鉄バファローズカラーの、NIKEのDUNK。

 

エクスマ塾第3講に行きました。

6月7日は、エクスマ塾第3講。会うたびに仲良くなる同期メンバーと、一緒に楽しく学べるのが、次回の後1回。そう思うと次も楽しむぞって思います。今回は、3回目だったたからか、個人的には人見知りもだいぶなくなったような気がします(笑)

 

f:id:shigefujimo:20170608194255j:image

 

好きを仕事にすることを考える

f:id:shigefujimo:20170608193441j:image

今回は、好きを仕事にするために、3つに分けて考える、ということで、各自、3つにわけて考え、書き出して発表し、アドバイスをもらいました。16名分の発表、そしてアドバイスが自分のじゃなくても、気づきがありました。

例えば、映画が好き、音楽が好き、ではなく、好きを大きく言うのではなく、より具体的に細かく。細かければ細かいほどいいと。例えば、映画だったら、「007」が好きと。野球だったら、野球ではなく、近鉄バファローズが好き。(近鉄バファローズファンというかなりニッチですね。もう球団ないし(笑))

自分にもらったアドバイス、そして同期の皆の発表からのアドバイス、そこで「!」と来たこと、気づいたこと、たくさんあって、すぐに取り入れることがありました。

 

藤村先生は、講義が終わったあと、Facebookでこのように投稿されていました。ボクがぐちゃぐちゃ書くより、投稿をお借りしたほうがいいと思ったので、投稿を貼らせてもらいます。

 

エクスマ塾84期の第3回目が終わりました。
それぞれの「やりたいこと」「できること」「やるべきこと」を分けて考え、SNSやブログで発信する。
そして人々とたくさんつながり、自分という「個」に共感してもらう。
何ものでもない人間の価値は、下り続けるのです。個性を発信するのが今の時代の独自の価値になるのです。
自分の好きなことや、得意なことで、個性出して、世の中やお客様、つながっている人たちに貢献することですね。

 

 

自分のやることがわかりました。

自分の書き出したものを見たら、今回アドバイスをもらったことが蘇ってきました。 

f:id:shigefujimo:20170608194248j:image

会社員だし、こんなことせんでもいいんじゃないの?って思われる人がいるかもしれません。僕は、もし今いる会社の看板が外れたら、藤本という人間はどんな価値があるかなって、思うと不安になるし、やっべーーーって思います。会社員やからブログなんか書く必要あるの?SNSやる必要あるの?って思われるかも知れませんが、会社員だからこそ、看板が無くなったときに恐ろしくなるから、やるし、なんやったら、自分の好きを発信して、それに共感してくれた人と仲良くなって仕事をしたいなって思っています。

 

だから、今回聞いたこと、気づいたこと、発見したこと、を小さいことでも行動する、と最後に藤村先生から話がありました。2週間後のエクスマ塾84期は次が最終回です。とにかく小さいことでも行動して、最終回を迎えたいと思います。

f:id:shigefujimo:20170608211216j:image 

まず自分がやることは、「スローカーブをもう一球(山際淳司著)」の江夏の21球を読むことです。近鉄バファローズファンとして。藤村先生が読んだほうがいいよ、って言っていたから。 近鉄バファローズの選手のこと、エピソード、球団のあんなこと、こんなこと、もっさん視点で書いていきたいな。ごくごく少数の人に向けて(笑)好きだから楽しいしね。

 

ということで、エクスマ塾第3講のまとめです。

それでは、またーー 。