近鉄バファローズを愛するキャンドル屋 藤本成啓(もっさん)のブログ

大阪市生野区出身/1978年生まれ/男の子3児の父/野球、近鉄バファローズをこよなく愛しました。ビール、ラーメン、あんかけパスタ、移動の車で音楽を聴くのが好き。ジャンルは広いです。カメヤマローソク(カメヤマキャンドルハウス)でウェディング施設、ホテル、旅館、雑貨店、飲食店、レストラン、イベントにキャンドルの営業をやっています。エクスマ塾大阪84期 ニックネーム:もっさん

キャンドル屋が行ってみたい結婚式場でのキャンドルナイト “煌きナイトミュージアム”

キャンドルナイト。2003年から全国的に始まった夜のイベントで、年々広がりを見せ、今では、数多くのキャンドルナイトが、大なり小なり開催されています。

f:id:shigefujimo:20180718091229j:plain

2017年4月のアマンダンライズさんのキャンドルナイト

2年ほど前から、お取引先の株式会社ノバレーゼ さんの運営する全国の結婚式場でキャンドルナイトを開催されていて、新たに、7月から12月にかけて、全国17施設で「煌きナイトミュージアム」と銘打って、キャンドルナイトを開催するそうです。

 

結婚式場でのキャンドルナイト“煌きナイトミュージアム”

retrip.jp

貼り付けたリンクに詳細が書かれていますが、読まない人のために、、、、

全国の婚礼施設17会場を一般開放し、約1000本のキャンドルと、ランプシェード、話題のハーバリウムなどを使って、館内を“幻想的な光のアート空間”として装飾するイベント「キラメキナイトミュージアム」が名古屋・大阪・石川・京都・福岡・愛媛・栃木・青森で開催されます。

メーンは、ランプシェードと照明を使い、“万華鏡アートミュージアム”として、披露宴会場を貸し切る演出

直径1.8メートル程の透明のバルーンも設置し、そのバルーンめがけてプロジェクターで万華鏡の映像を投影。

さらに会場内には、オイルを入れたガラス瓶にドライフラワーなどを飾り付ける今人気の「ハーバリウム」も設置。さらに、各オブジェの周辺に花びらを敷き詰め、美しい“フラワースポット”を造ります。

チャペルは、約50個のステンドグラス、300個のキャンドルで彩り、庭や館内、1000個のキャンドルが灯る空間。

 

f:id:shigefujimo:20171221171831j:plain

2017年12月のアマンダンライズさんのキャンドルナイト

普段、結婚式場は、結婚式をされる新郎新婦さんや、お招きするゲストの方が入る空間。なかなかその他の人が足を踏み入れることがないけど、素敵な建物、綺麗な空間の中を一般解放して、どなたでも参加できるイベント。入場無料、予約なし。気軽に行けるイベントです。

 

7月8月のイベントの日程が発表されていました。(9月以降は、順次発表されると思います)

7/21(日) アマンダンテラス(名古屋)

729(日) 旧桜宮公会堂(大阪)

8/4(土) アマンダンヴィラ(石川)

8/5(日) 北山モノリス(京都)

8/18(土) 天神モノリス(福岡)

8/19(日) 松山モノリス(愛媛)

8/25(土) 宇都宮モノリス(栃木)

8/26(日) フレアージュスウィート(青森)

実施時間:18:00~21:00(最終来店20:30)

料金:入場無料 ※予約不要、年齢制限なし、入場制限なし

どの会場も素晴らしいので、オススメしたいですが、お近くの場所でお時間あったら行ってみてはどうですか?普段、なかなか見れない景色が見れると思います。この時期のキャンドルナイトは、冬のキャンドルナイトと比較して寒くないので、しっかり堪能できると思います。万華鏡やバルーンやハーバリウムの素敵なオブジェ、そしてキャンドルの灯り、幻想的なアートの空間を、カップル、ご夫婦、お友達、ご家族で楽しんでみませんか?

 

結婚式場のボクのお客様にぜひ行ってもらいたいです。

f:id:shigefujimo:20170410202840j:plain

2017年4月アマンダンスカイさんのキャンドルナイトの様子

このイベント、ボクは、結婚式場やウェディングに携わる自分のお客さんに行ってほしいんです。なぜなら、営業でお客さんと会うとよく聞く言葉、「集客が上がらないんです。厳しいです。」どこでも聞きます。株式会社ノバレーゼさんのWEBページで、プレスリリースがアップされていました。 

http://www.novarese.co.jp/news/wp/wp-content/uploads/2018/07/20180713キラメキアートミュージアム(岡山モノリス中止).pdf

プレスリリースを読まない人に、引用しておきますね。

当社が、こうしたキャンドルナイトのイベントを行うのは、今回で4回目です。第一回(2016年7-10月)は5会場(計10日間)で開催し約5700人が参加。第二回(2017年3-7月)は16会場(計27日間)で12,000人以上を、第三回(2017年10月-2018年5月)は15会場(計15日間)で19,000人を超える人数を動員するなど、好評を博しています。普段、馴染みの薄い結婚式場を、「身近な施設として感じていただきたい」と企画したご招待イベントながら、参加したカップルが婚礼の実施を決めたり、SNS映えすることから来館者の投稿が増え施設の知名度向上につながったりと、想定以上の反響も得ています。

イベント開催には投資が必要です。無駄な投資であればやる必要がないですが、株式会社ノバレーゼさんのように、反響と本業の成果に繋がっているのは意味のあるイベントですよね。一般的には、結婚式場は、新郎新婦さんへの販促や集客は行っていますが、一般の人へのイベントは少ない。(やっていても参加費が必要なイベントかな)集客や売上に困っているようなら、一度見てもらって参考にされたらいいな、って思います。で、もしキャンドルナイトしたい、ってことがあれば、ボクに相談してくれたら嬉しいです。(売り込み(笑))

こんなこと書いたら、色んなところから嫌われるかな。集客で困っている結婚式場さんが、このプレスリリースを読んで何もしないのは、どうかと思うぐらいです。

 

もっさんのキャンドルナイトツアー

で、ボクもこの目で見たいから、、、実際に自分の目で見て、空気を感じないと様子をお話できないので、7/21(土)のアマンダンテラス(名古屋市天白区)のイベントに現地に行こうと思います。過去、2回、もっさんのキャンドルナイトツアーと銘打って、開催したけど、見事に1人開催でしたが、興味あれば、ご一緒しませんかーーー!あっ、1人でももちろん決行しますが(笑)都合つくようなら、メッセンジャー、DM、LINEくださいね。

f:id:shigefujimo:20170410202803j:plain

2017年4月アマンダンスカイさんのキャンドルナイトの様子

キャンドルナイトは、夕方から行って写真撮るのが好きなんで、たぶん18時ぐらいから現地にいってると思います。

f:id:shigefujimo:20170410202818j:plain

2017年4月アマンダンスカイさんのキャンドルナイトの様子

とにかく、夏のお出かけに、株式会社ノバレーゼさんのキャンドルナイト、オススメです。時間内に立ち寄って、癒しの空間を楽しんでもらいたいな。

ということで、それでは、またーーー!

楽しんで行動していくぞ!「エクスマセミナー in 豊橋」

2018年6月28日、愛知県豊橋市で開催されたエクスマセミナー に行ってきました。豊橋は自宅のある幸田町から近いこともあり、豊橋で開催されると知ってから、絶対行きたいと思って、参加できました。

 

エクスマセミナーとは、エクスペリアマーケティングのセミナーで、創始者の藤村正宏先生が講演するセミナーです。

www.ex-ma.com

 

f:id:shigefujimo:20180630210727j:plain

今回のテーマは、「価値を伝えなければ存在しない、価値を伝えよう」

 

f:id:shigefujimo:20180630204948j:plain

オープニングは、山下達郎のアルバム「FOR YOU」のSparkleでスタート

ボクは、セミナーというのは、エクスマセミナーしか参加したことがありません。他のセミナーは知りません。どんな感じなのか。エクスマセミナーは、藤村先生の世界感があり、エクスマ塾生の方や参加者は、藤村先生の世界感に共感されている人たちなので、セミナー中は、居心地がいいし、雰囲気がいいし、楽しく学べる時間です。

エクスマセミナーでは、よくマーケティングの世界で聞く、4Pとか、SWOT分析とか教えてくれません。世の流れや時代の流れ、音楽のことや文化、芸術のこと、色んなことを教えてくれます。

オープニングで流れた、山下達郎も、ボクは、あの有名な「クリスマス・イヴ」しか知らなかったし(笑)すっかり影響を受けて、このブログも、山下達郎を聴きながら書いています。

 

f:id:shigefujimo:20180630222007j:image

日本の大学生の就職先人気ランキングの話と、アメリカの大学生の就職先人気ランキングの話を例えに、「勉強しないと、間違った方向に行くよ」と教えてくれました。勉強とは、時代の流れ、世間の流れの勉強ということ。日本の大学生の人気ランキングの上位は、上場していてよく知ってる会社。「安定」を求めている傾向だから、そういったランキングになるそうです。アメリカの大学生は、未来あるユニコーン企業。ユニコーン企業とは、上場していない可能性のある企業のこと。「安定を求めると、大きな過ちを犯す時代になったよ」いうことを、日本とアメリカの就職先人気ランキングを例に教えてくれました。

 


f:id:shigefujimo:20180630205020j:image

今回のセミナーでは、ゲスト講師6名の方が、演劇と講演を合わせて、エクスマを実践した結果、をお話してくれました。「なぜ演劇か」を藤村先生が話してくれました。例えば、創造力を掻き立てることはビジネスで大切なことなんだよって。例えば、椅子も、スナックの設定で、演じれば、スナックのお店の中、スナックの椅子になるんだよって。アドリブもあるし、アドリブはビジネスでは、現場力。その場で起こったことに、どう対応し振舞うか。ボクは営業をやっています。お客様ところへ行けば、その場で突発的に起こることに対応をしなくてはいけないし、創造力をどうやって掻き立てて話ができるかって、大切だと思いました。

 

 

ちょうど昨年6月、エクスマ塾84期を卒業してから1年が経ちました。「行動できている?」って、聞かれているような感覚で話を聴いていました。
f:id:shigefujimo:20180630205010j:image

「エクスマで学んだこと、行動できてる?」って。例えば、このブログも、なかなか書けていないし、できてないことばかり、頭に浮かんでしまいました。自分の仕事は営業です。営業として個人でSNSやブログを使って、やれることはいっぱいあります。会社からは、やってはいけないと言われていないし、少なくとも今までも、会社の売上に貢献できたこともあります。


ただ、もっともっとできることがあるよ!って思わされたし、さっさとやらないと時間だけが過ぎていきます。
f:id:shigefujimo:20180630204956j:image

「時代の速度より遅い変革はいくらやっても意味がない」と言われました。ほんとのんびりしている暇はないなって。SNSは革命的。一会社員の営業が、エクスマを学んだことを活用し、SNSを活用し、どんな成果が出せるのか。それを実践し、成果を出すことが、セミナーに行かせてもらった、恩返しだと思っています。

f:id:shigefujimo:20180630204959j:plain

だから、エクスマで学んだこと、エクスマ思想を胸に、楽しんで行動しよう、と改めて思わせてもらった今回のセミナーです。(逆に、エクスマ学んだのに、売上下がってるし、楽しく仕事してないやん!というのは、かっこ悪いし、絶対にしたくないこと。)

 


f:id:shigefujimo:20180630210755j:image

エクスマセミナーのエンディングでは、藤村先生からのメッセージがあります。このメッセージはいつも考えさせられるんです。このメッセージを見るたびに、自分は会社の売上のために仕事しているんじゃない、と。

会社の売上が上がっても、家庭がぐちゃぐちゃだったり楽しくなかったら、しあわせではありません。お客様に無理やり商品を買ってもらっても、楽しくありませんし、お客様に嫌な想いしか残りません。

自分が輝いて仕事をして(楽しんで仕事をして)、家族がしあわせになって、お客様がしあわせになるために、仕事をしなくてはいけないなって思います。結果、売上がついてくる。会社員だから会社の売上に貢献することはしなくてはいけません。だから成果を出さないといけない。だから、そこも忘れてはいけない、と思っています。

 

f:id:shigefujimo:20180630222043j:image

エクスマセミナーに行って、藤村先生の話を聴くと、仕事にどうやって生かすか、どう行動するか、何を行動するか、と考えると同時に、「人として」とか、「人間として」という部分も考えさせられるんです。

普段、藤村先生のブログやTwitter、Facebookの発信で、そういう「人柄」のことを発信されているのを勉強させてもらっているので、セミナーで話を聴くとリンクするのかなって思います。

藤村先生のTwitterです。フォローしてください!めっちゃ勉強になるから!


f:id:shigefujimo:20180630210751j:image

エクスマセミナーに行って、今、自分の頭の中にあることを、思いのままに書いたら、ぐちゃぐちゃに出てきてしまったので、読みにくかったかと思いますが、最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。

とにかく、楽しかった、勉強になった、ではなく、楽しんで仕事で行動することで、エクスマセミナーに行った意味があると思いますので、やっていきたきます。

ということで、それではまた! 

 

 

アポイントをすっぽさかれるのを、怒るのではなく、自分がまだまだだと思うんです。

アポイントをすっぽかされるのを怒るのではなく、そもそも自分が、その人との関係がまだまだだと思うようにしよう。

 

f:id:shigefujimo:20180607083152j:plain

営業車は、もっぱら懐メロです。


 

営業では、事前にアポイント取って、お客様を訪問しています。行くエリア決めて、そのあたりのお客様へ訪問。商品をご紹介したり、困りこと聞いたり、依頼ごと聞いたり。いきなり行って会えないと無駄になっちゃうし、忙しいときに行くのは迷惑がかかるので、できるだけお約束して訪問させてもらっています。

f:id:shigefujimo:20180607083233j:image

電話やLINE、メッセンジャーで「○○日は、行っていいですか?ご都合いかがですか?」と、事前に連絡します。3日前のときもあれば、1日前もあるし、1週間前や2週間前もあります。そうやって、訪問するお客様にアポイント取って、訪問するので、会ってお話ができます。

もちろん急用や、体調不良、緊急事態で会えなくなってしまうこともあります。それは、お客様の都合なので仕方ないですし、そういう場合は、また改めて、、、ということもあります。(ちょうど、昨日、ボクは営業車のカメキャン号のバッテリーがあがってしまい、約束していたお客様のところへ行けなくなってしまい、アポイントの変更をお願いしました。)

 

 

たまに、約束したアポイントで訪問したら、そのお客様がいなくて、「今日休みですよ」って聞いたり、「会議で出て行きました。」と聞いたり、不在のことがあるんです。

以前は、ボクは「休みなら休みって言ってよ。」「不在になるなら不在になるって言ってよ。」「連絡してよ。」って、イライラしてしまって怒ってしまっていました。

 

しかし、2回ほど、別々のお客様で続いたときに、ふと思ったのが、その2回のお客様との関係。そのお客様と仲良くなれていないな、いい仕事できていないな、ということ。そのお客様に対して、いい提案できたり、その結果、売上が上がったり。困りごとを解決できていたり。。。その人に対して役に立っている、という感覚がなく、ただ訪問して、商品紹介して終わり。というケース。

 

B to Bの仕事は、お客様の利益に貢献すること。と、エクスマの藤村先生がブログに書かれていました。(BtoBの営業している人は読んでね!)

www.ex-ma.com

ボクはそのお客様の利益に貢献できていなかった。役に立っていなかった。そういうお客様だから関係もうまくできていないし、仲良くなれていない。

そういうように思うと、アポイントをすっぽかされたことを怒る前に、自分がまだまだで、もっとやるべきことがある、と思ったのです。

予定していたことが空くと、他にやりたいことができるので、「予定していなかった時間ができた!」ともなりますしね。

 

だから、相手さんに怒るのではなく、自分がまだまだだと思って、やるべきことをやっていきたいな、と思います。

という、なんか独り言みたいなブログですが、今日は以上です。

 

 

 

自分の中の最強近鉄バファローズのローテーション(投手編)

4月に、近鉄バファローズの最強オーダーのブログを書き、それっきりピッチャー編を書いていなかったけど、最強オーダーをブログに書くときっかけをくれた、赤ヘル凶の香川の酒屋、タニーズのナカヤマさんが、投手編をアップしました。

osake-tanys.com

 近鉄バファローズは、いてまえ打線と呼ばれ、10点取られたら、11点取ればいいというチーム。(少なくとも、ボクはそう思っています。)ピッチャーというと、非常に悩んでしまいます。なぜなら、最後に優勝した2001年の例でいうと、チーム防御率 4.98(簡単に言うと、1試合9イニングをやった場合、4.98点取られるという計算)でリーグ最下位。失点745点でリーグ最下位。打線は、チーム打率 .280、ホームラン211本、打点748点で、リーグ1位。まさに、取られたら、打って返すというチーム。

 

ピッチャーの人選は、悩みますが、これが自分の中では、ベストかなーということで、行ってみます。あくまでも、自分の中でのベストなので、多々ご意見あるかと思いますが、無視します(笑)

 

先発ローテーション

野茂英雄

f:id:shigefujimo:20180529081245j:plain

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180507-00000010-baseballo-base

この振りかぶった姿が美しい。トルネード投法で、豪快なストレートと、落差のあるフォークボールで、三振をとりまくった野茂がエース。近鉄在籍は短かったが、1年目から、最多勝利・最優秀防御率・最多奪三振・最高勝率、新人王に、MVP、沢村賞、ベストナインと賞を総なめ。西武戦によく登板していて、よく藤井寺球場に見に行きました。清原とのストレート勝負は、平成の名勝負の1つでした。日本人選手のメジャー挑戦のパイオニアと知られ、メジャーでも大活躍。僕にとっては、野茂は近鉄の野茂です。

 

阿波野秀幸

f:id:shigefujimo:20180529081139j:plain

http://special.buffaloes.co.jp/legend/80s/bs/player/

続いては、阿波野、細身の体から投げるキレのあるストレートで、1年目から大活躍した投手。1988年の10・19は、2試合とも登板し(2日前に先発として登板し完投したにも関わらず)、翌年の優勝決定時も登板。エースとして信頼されていたピッチャーです。野茂とともに、チームを大車輪の活躍でひっぱっていってほしい。

 

鈴木啓示

f:id:shigefujimo:20180529081447j:plain

https://middle-edge.jp/articles/rHnLB

鈴木啓示さんは、現役時代を知らない(僕が小1のときに引退)したけど、入れました。だって、オヤジから鈴木啓示の話は聞いていなし、神様が大好きなピッチャーだし、近鉄バファローズだけの在籍で名球会入りした唯一の選手。通算317勝は歴代4位の記録です。在籍時は、ほとんど弱かった近鉄バファローズで、317勝した大投手。だから(現役を知らないけど)外せません。

 

岩隈久志

f:id:shigefujimo:20180529081735j:plain

https://www.jiji.com/jc/d4?p=drf012-jlp00926118&d=d4_bb

抜群の安定感と制球力で近鉄最後のエースの岩隈。唯一の現役からの選出です。先発ローテーションで、安定した投球をしてくれるでしょう。世間的には、楽天の岩隈(楽天で21勝した)、WBCで活躍した岩隈、メジャーの岩隈の印象が強そうですが、岩隈は近鉄の岩隈。150キロのストレートに縦のスライダー、スローカーブと、独特のフォームから安定感あるピッチングで試合を作り、投げ勝つ!数少ない現役の近鉄戦士として、まだまだ投げ続けてほしい、と願うばかりです。愛妻家だそうです。

 

吉井理人 

f:id:shigefujimo:20180601181421j:plain

http://mobile.buffaloes.co.jp/news/page.php?n=2907

近鉄時代は抑えで活躍しましたが、ヤクルト時代、メジャー時代と先発で活躍したため、先発5番手で抜擢しました。野茂から教わったというフォークボールで三振が取れるピッチャーに。ヤクルト時代は、安定した先発ピッチャーとしてヤクルト黄金時代を支えた経験があり、5番手にしました。

 

先発5本柱は順当に確定しましたが、現代野球においては、先発は6人を構成してシーズンを戦います。冒頭に書いたように、近鉄バファローズはいてまえ打線!つまり打線のチームで投手が弱い。今回選ぼうと思ったら、長く活躍したピッチャーが少ない!!!先発5人で、中5日で回すか。いやいや、シーズンの長丁場、バテが必ずくるので、いわゆるローテの谷間は、これしかない。

 

決め手がない6人目は、順番で。

f:id:shigefujimo:20180601180320j:image

左から、高村祐、石本貴昭、山﨑慎太郎、小野和義

f:id:shigefujimo:20180601180328j:image

左から、高柳出己、村田辰美、佐々木修

先発6人目は、悩むけど、決め手がないので、この7投手で調子のいい投手を。個人的には、初代ファミスタ“レイルウェイズ”の抑えの石本、髭の村田辰美、アンダースローの佐々木修が活躍してほしい。(石本は、現役時はリリーフピッチャーですがね)

 

 

充実の中継ぎ陣&クローザー

盛田幸妃

f:id:shigefujimo:20180529082016j:plain

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=002-20151102-06

大洋ホエールズ時代は、リリーフピッチャーとして活躍。大魔神佐々木とダブルストッパー時代も。近鉄移籍後は、脳腫瘍を患ったが、見事復活!カムバック賞を受賞し、近鉄のリリーフピッチャーとして、記憶に残る選手。大塚とともに、7回を任せたい!

 

 

大塚晶文

f:id:shigefujimo:20180529083500j:plain

http://sp.baseball.findfriends.jp/player/19720008/

赤堀の後の不動のストッパーで、2006年WBC胴上げ投手の大塚を、盛田とともに7回を任せたい。切れのあるストレートと、縦のスライダーの使い手。メジャーでも活躍したリリーバー。縦のスライダーで三振を取りまくれるので、安心して任せられる。 

 

佐野重樹

ピッカリ投法でおなじみの、、、、

f:id:shigefujimo:20180529082348j:plain

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/01/12/gazo/G20150112009616970.html

あっ!画像間違えました!

f:id:shigefujimo:20180529082403j:plain

http://mobile.buffaloes.co.jp/event/information/18/0428.html

ピッカリ投法でおなじみになってしまってますが、現役時代は、すごい投手でした。佐野は、8回を任せたい。中継ぎピッチャーながら、二桁勝利をあげる年もあり、大車輪で投げ抜いていたピッチャー。日本プロ野球史上初の中継ぎ投手で初の1億円プレーヤーです。中継ぎ投手の地位向上に寄与した1人ではないかと思っています。

 

赤堀元之

f:id:shigefujimo:20180529082658j:plain

https://middle-edge.jp/articles/YEqat

9回は、近鉄バファローズ史上最高のストッパー 赤堀。ここは、外せません!他に任せるピッチャーはいません。キレのいい150キロのストレートとスライダーで、近鉄での139セーブは球団記録。最優秀救援投手は、5回受賞(プロ野球タイ記録)。先発転向を直訴し開幕投手も任されたこともありましたが、近鉄のストッパーは、赤堀。間違いないです!

 

 

ただ、ここでよくよく考えてみると、中継ぎ陣は、右投手ばかり。左の強打者を迎える場面で、左のリリーバーがほしいです。今も昔も、左の強打者は数多くいるので、ここぞの場面で必要な左投手。近鉄を代表する左のリリーフピッチャーといえば、この人。

清川栄治です。

f:id:shigefujimo:20180529082948j:plain

http://sp.baseball.findfriends.jp/player/清川栄治/

ナカヤマさんのブログにもあったけど、広島→近鉄→広島と、渡り歩いたリリーフピッチャー。 近鉄のピッチングスタッフにおいては、清川は外せません。ナカヤマさんが書いていたけど、ボクもほしい。だから、お金で引き留めよう。複数年契約を検討しよう!

 

野茂、岩隈、大塚、吉井と、近鉄からメジャーで活躍した投手が多いことに、今回改めて気づきました。ファンとしては当時、メジャーで活躍するのが嬉しい反面、近鉄で長くやってほしかったなー、とも思ってました。唯一の現役の岩隈投手においては、いてまえ戦士、近鉄戦士として1年でも長く現役でボールを投げ続けてほしいな、と思います。

 

はあ、やっぱり近鉄バファローズっていいですね。これで、パワプロやりたい!

ということで、今日は以上です。

 

キャンドル屋が行ってみたいキャンドルナイト 6/1茶屋町 & 6/6西梅田 であります!

キャンドルナイト。全国各地で、「電気を消してスローな夜を」をテーマに、キャンドルの灯りで過ごすイベントが、開催されてきました。6月は夏至があることで、キャンドルナイトが多い月。

そんな中、大阪の梅田エリア、大都会の街中で、電気を消して、キャンドルの灯りで過ごすキャンドルナイトが2箇所で開催されます。「キャンドルナイト、行ってみたい!」とお友達やお客さんからよく言われるので、開催されますよ、のお知らせです。

この2回のキャンドルナイトは、1日で15000個の灯りが灯るイベント。広範囲で灯りだけ、街一体で電気を消して協力体制があるイベント。長く続くイベントは、灯りの数もすごいけど、協力や連携で好評で続いているイベントだと聞いています。

f:id:shigefujimo:20180531084502j:image

 

 

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2018

いきなり、直前の告知ですが(笑)、明日の6月1日にあります(笑)お知らせ遅ーーーーーーーー!!!!

f:id:shigefujimo:20180531084922j:image

 

詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね。

www.fashion-press.net

茶屋町の街一体をキャンドルを使用した企画が様々用意されているみたい。20:00~22:00では、可能な限り周りの施設の電気を消して、キャンドルの灯りの幻想的な空間が楽しめるようです。

f:id:shigefujimo:20180531084531j:image

 

上の記事を読まない人のために、一応書いておきますね。

日時:2018年6月1日(金)18:00~22:00
※荒天の場合は6/2(土)に順延、6/2(土)も荒天の場合は、6/3(日)に再順延。
※順延開催の場合、プログラム内容を変更する場合有り
会場:梅田・茶屋町エリア一帯(阪急梅田駅 茶屋町口改札口出てすぐ)

 

f:id:shigefujimo:20180531084606j:image

 去年の様子は、茶屋町スロウデイ さんのインスタがあったので、そちらで雰囲気を感じてもらえたらいいな。

 

 

 

今年は、明日6月1日(金)!お時間許せば、ぜひ足を運んでみてくださいね。

 

1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2018 Summer 西梅田ナイト

続いては、西梅田エリアのキャンドルナイト。こちらは、6月6日(水)ですよ。

f:id:shigefujimo:20180531084936j:image

osaka-info.jp

上の記事を読まない人のために、一応書いておきますね。

2018年6月6日(水)
18:00~22:00
※施設の消灯は20:00~22:00です。
※雨天時は翌7日(木)に順延。7日(木)も雨天の場合は8日(金)に再順延。

会場MAPです!

f:id:shigefujimo:20180531084640j:image

うちの会社も協力してるので、リーフレットで、広告入ってたり。

f:id:shigefujimo:20180531084654j:image

 

100万人のキャンドルナイト@osakacity のFacebookページから、去年の様子から雰囲気はこんな感じです。 

 

 

 

どちらのイベントも、大都会の街中で、街一体をキャンドルで様々な装飾をし、20時~22時は、街の電気も消して、灯りだけで過ごせるイベント。6月のイベントは、冬のキャンドルナイトと違って、寒くなく、灯りだけを見てると、昼間暑くても涼しく感じることができます。

年2回の大阪のキャンドルナイト。街一体を灯すイベントは、なかなかなく、この機会に足を運んでもらえたら嬉しいです。(あっ!!!足を運んでもらっても、ボクの社内評価が高くなることもなく、売上にもなりませんし、給料もあがりません汗)

ただ、キャンドルの灯りだけで過ごすキャンドルナイト、アクセスしやすい梅田エリアのイベントなので、この機会に体感してもらえたら嬉しいです。

当日のお天気で順延になる可能性もありますので、お天気確認の上、足を運んでくださいね。

 

f:id:shigefujimo:20180531084714j:image

カメヤマローソクも、ちゃんと名前が入っていますね。うちのキャンドルを使ってもらっているイベントなんです。

ということで、キャンドル屋が行ってみたいキャンドルナイトでした!それでは、またー!

 

 

ボクの好きな戦隊モノ「侍戦隊シンケンジャー」が、Amazonのプライムビデオで観れます!!!

戦隊モノ。ゴレンジャーから続いて、日曜朝の男の子のテレビ番組として人気ですね。息子らには保育園時代はテレビを見せていなかったので、戦隊モノはよくわかっていないですが、ボクがたまたま出張中の朝にホテルで見て、ハマってしまった戦隊モノが、侍戦隊シンケンジャーなんです。2009年2月から2010年2月までの放送の戦隊モノ。当時、リアルタイムで見ず、YouTubeで検索して見て、ハマってしまいました。

 

f:id:shigefujimo:20180522223211j:plain

画像引用元:侍戦隊シンケンジャー | 東映[テレビ]

 

侍戦隊シンケンジャーのハマッたポイント

他の戦隊モノを見ていないので、わからないけど、ハマってしまったポイントを今、改めて考えると、こんな感じかなーって思います。

  • シナリオと散りばめられた前フリと話の仕掛けがあって、後で話が繋がる
  • えええぇぇぇーーー!!!こんな展開あるのーー!!!と想像できない展開がある
  • 侍、和をモチーフにしていて、わかりやすい。(とことん侍や和にこだわっています。)
  • 戦隊のメンバーは変な制服がなく、普段は私服ベース
  • 女子メンバーがかわいい(笑)(シンケンイエローの京都弁が、関西人のボクには刺さった)

 

そんな侍戦隊シンケンジャーが、Amazonのプライムビデオで観れます!

全49話及び、映画版がプライムビデオで観れるんです。1話がだいたい20分程度なので、観やすいし、まとめて観れるんですが、今回改めて観てみると、やはりおもしろい!

 

f:id:shigefujimo:20180522222226p:plain

 

シナリオとか話の仕掛けなどがおもしろくて、うまいなーって思いました。(プロだから当然ですよね。)ただ、おもしろいだけではなくて、ボクもブログの書き方や、SNSの発信の仕方など、こういうおもしろさを加えていけたらいいな、と思いますが、まだまだ道のりは長いけど、心に留めておいてやっていきたいな、って今回改めて全話を観て思いました。

ほんとオススメなので、もしよかったら観てみてくださいね。ただ、お子さんいらっしゃる方は要注意。2009年の戦隊モノなので、お子さんと一緒に観て、グッズがほしい、とか言われても買うのに苦労しますからね。

 

侍戦隊シンケンジャーが好きすぎて、シンケンジャーゴールドが使う変身用装備品&携帯電話の「スシチェンジャー」の効果音をiPhoneの着信音にできるよう入れてしまっています。

f:id:shigefujimo:20180522224853p:image

 

今日は以上です。それでは、またー!!!

 

今まで気づかなかったこと。○○してほしいなら、○○してほしい、と言おう。

「名刺」。ボクの仕事では、まだまだ名刺が必要です。「はじめまして」の人には、名刺交換します。BtoBの営業をしていて、担当しているお客様の企業、店舗数を数えたことはないけど、おそらく200は超えてると思います。1ヶ月に1回訪問できるお客様もあれば、なかなか訪問できないお客様もいます。だから、お客様とはSNSで繋がっていれば、訪問できない日も、コミュニケーションが取って、仲良くなれたらいいな、って思って、SNSをやっています。そのきっかけになるのがボクの場合は名刺。名刺の裏面に、自己紹介や、SNSのアカウントを書いていて、見てもらえたら、その話題でお話できて、SNSで繋がれたら、って思って名刺の裏面にシールを貼っています。

 

名刺の裏面を見てもらえないと話ができない。

 

f:id:shigefujimo:20180517231527j:image

名刺の裏面に、自己紹介やSNSのアカウントのこと書いていても裏面を見てもらえないと、話すきっかけができない。自分から「裏面見てください!」っていきなり言えないので、見てもらえるかどうかが入り口であります。裏面を見てもらえると、「SNSつながりましょー!」って言ってもらえたり、「後でリクエスト送りますねー」って言ってもらったり、「へぇーー、ブログ書いてるんですねー」(なかなか更新できてないのに、そんなこと書いて申し訳ないです、って思ってる汗)って言ってもらえたり。

 

でも、自分の口から、なかなか「裏面見てください!」って言えないし、話の流れもあるし、グイグイいけないし。

でも、うまく話す方法ないかなーって考えてたんです。1年ぐらい。

 

やってほしかったら、やってほしい、と書けばいいやん

名刺の裏面を見てもらいたかったら、「裏面も見てください!」って表に書けばいいやん!という名案が降ってきたんです。ピカーンって、降ってきました。

f:id:shigefujimo:20180518002621j:image

この名刺を見てたら、表って、いっぱい余白あるやん。ここに書けばいいやんって。

 

手書きで、書くよりも、シールに印刷して貼ればいいね。って思って、後は印刷してやるだけ。

f:id:shigefujimo:20180517231547j:image

 

で、完成です。

f:id:shigefujimo:20180517231603j:image

このようにしてからは、裏面を見てもらえる確率は、100%になりました。見てもらえると、話を振ってくれるので、繋がりやすくなりました。

 

つまり、何が言いたいかというと、してほしかったら、してほしいと伝えればいい。話してもいいし、書いて伝えてもいいし。 とにかく、してほしかったら、してほしい、と伝えるのが必要だな、と思いました。

名刺の表に「裏面を見てください」という名案が浮かぶのに、1年もかかってしまったけど(汗)、これからもきちんと、してほしい、ことは伝えていきたいな、と思いました。

今日は以上です。それでは、またー!!!

 

“こんなところでも近鉄バファローズ”4月のまとめ

近鉄バファローズがオリックス ブルーウェーブと合併して、球団が消滅したのが2004年。今年で14年経ちました。近鉄バファローズが消滅しても、現役、OBで野球界で活躍されている人がいて、ボクが毎日チェックしているyahooニュースで、そんな近鉄いてまえ戦士が出てる記事を見つけることがあります。

 

近鉄いてまえ戦士の記事を見つけると、ついアピールしたくなって、Twitterで記事をシェアしています。(マニアックすぎるので、反応は少ないですよ(笑))

 

そんな反応が薄くても、シェアしていた記事を、ブログにまとめたくなりました。(久々のブログなので、リハビリ的ブログです)

 

f:id:shigefujimo:20180516213301j:plain

ヘラクレスの異名で呼ばれた栗橋さん

画像引用元:日刊ゲンダイDIGITAL https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/226991

“こんなところでも近鉄バファローズ”4月のまとめ

まずは、和製ヘラクレスと称された強打者 栗橋茂さんの記事。この記事読むと、栗橋さんが好きになります。ただ、これ今の時代やとアウトやと思います。昭和のパ・リーグらしいっちゃらしいです。現在、藤井寺市で、スナック「しゃむすん」を経営されています。いつか行きたい!!!この記事読めば、近鉄バファローズを知らない人も、近鉄バファローズの人間味溢れる球団で、人間臭さある球団が好きになってもらえるかも。この記事だけは読んでほしーーーです!

www.nikkan-gendai.com

 

お次は、プロ野球の歴史の中から、日付にこだわってその日に何があったのか紹介してくれている週刊ベースボールONLINEの4月15日の記事から。近鉄のドラフトで、野茂英雄、福留孝介と合わせて印象に残っています。野茂英雄に並ぶ8球団1位指名もロッテを入団拒否して、3年後に近鉄へ入団。記事の最後の「ルーキーは宝くじの1枚ではない」が、心に響きました。

headlines.yahoo.co.jp

 

続いては、週刊ベースボールONLINEの、世代別ベストナインの企画です。最近では、松坂世代、ハンカチ世代、大谷世代と○○世代とよく言われいますが、1947年は記事によると名球会世代。その名球会世代のエースは、近鉄バファローズだけで唯一の名球会選手 通算317勝の鈴木啓示さんが投手に選出されました!この世代の外野手のラインナップ、名前だけでもかなりの顔ぶれです。

headlines.yahoo.co.jp

 

1951年世代は、アリナシコンビとして、主に、鈴木啓示の登板のときは、バッテリーを組んでいた捕手 有田さん。前述の栗橋さんがベストナインに選ばれました!

headlines.yahoo.co.jp

 

そして、日本ハム二軍コーチになっていたことを全く情報掴んでいませんでしたが、2001年近鉄優勝時に、6番バッターとして、いてまえ打線のクリーンナップの後に控えていた強打者、吉岡雄二さん。清宮選手の記事から、見つけました。スカウティングと育成に定評のある日本ハムで、いてまえ魂を注入した強打者を育ててほしいな、と思います。

headlines.yahoo.co.jp

 

4月に見つけた記事は以上です。誰が興味あるんだろうか、って思うけど、リハビリブログのつもりで気軽に書いたら、記事を改めて読んでしまって、時間かかったー!!!また、5月が終わったら、5月もまとめてみようと思います。

そして、Twitterのほうでは、 #こんなところでも近鉄バファローズ で投稿していますので、良かったら検索してみてね。

 

ということで、今日は以上です。それでは、またーー!

自分の中の最強近鉄バファローズオーダー(野手編)

エクスマ塾同期で、大の広島カープ好きの酒屋さん、タニーズのナカヤマさんが、こんな記事を書いていたので、触発されて、今日は書きました。

osake-tanys.com

すげーーーなー。広島すげーなーー。いい選手いっぱいいてて、夢の打線!!!じゃあ近鉄はどうなるやろって、妄想してみたら、なかなかの個性派揃い。いやー、選びきれません。

 

近鉄バファローズは、ご存知ない人もいるかもしれませんが、僕の大好きな球団で、もう今は無き球団です。オリックス ブルーウェーブと合併して、オリックス バファローズとなりましたが、ボクの中では、合併した時点で近鉄バファローズは永遠のものとなってしまいました。合併したからって、オリックスを応援できませんからね。

 

f:id:shigefujimo:20170518233526j:plain

10・19の試合終了後のシーン。泣ける。。。

“いてまえ打線”と言われた、近鉄バファローズ。そんな球団の中で過去に活躍した猛者たちで、打線を組んだら、ホンマの“いてまえ打線”になるぞ!フジモト的視点ですので、たくさんの意見があるかと思いますが、そこは、おおらかにに見てくださいね(笑)

1番から、バット振り回しますよーーー。

 

フジモト的、最強の近鉄バファローズオーダー

1番 ライト タフィ・ローズ

f:id:shigefujimo:20180426090327j:plain

2001年当時、王さんの日本記録に並ぶシーズン55本塁打を放った長距離砲。来日当時は、センターを守ったり、盗塁もまあまあ記録しており、走れる選手でした。中村紀と組んでいた3・4番は他チームの脅威となっていました。記録面では、近鉄史上最強の助っ人選手。他選手との兼ね合いからトップバッターに選出です。さあ、1番から振り回すでーー。

 

2番 センター 新井昌宏

f:id:shigefujimo:20180426090448j:plain

画像引用元 http://special.buffaloes.co.jp/legend/80s/bs/player/

2000本安打を達成した巧打者新井。いぶし銀とは、新井さんのためにできた言葉じゃなか、とボクは思っています。ヒットも打てる、右に左に打てる。バントもでき、いてまえ打線の中でこういう選手は必ず必要。10・19の三塁線の強烈な打球を放ち、ロッテの三塁 水上選手のファインプレーでアウトになったプレーは、今でも忘れられません!!! 

 

3番 レフト ラルフ・ブライアント

f:id:shigefujimo:20180426085842j:plain

画像引用元 https://middle-edge.jp/articles/PA7gP

近鉄史上、最強の助っ人は、間違いなくブライアントと、ボクは思っており、指定席の3番を任せます。大石が出て、新井が送って、ブライアントがホームラン。三振かホームランのブライアントに魅せられたなー。入団1年目に78試合で34本塁打放ったり、1989年の西武とのダブルヘッダーで、4連発のホームラン放って優勝を手繰り寄せたり、東京ドームの天井に最初に当てた選手だったり、もうブライアントLOVEです。

 

4番 サード 中村紀洋

f:id:shigefujimo:20180426090341j:plain

4番は、もうフジモト枠で、この人、ノリ!!!豪快なホームラン。そして、ホームランの後のバット投げ。四番で躍動してもらいます。石井と4番を悩みましたが、タイプ的に、4番に置いて、躍動してもらおうと思います。豪快な打撃に注目を浴びていますが、ゴールデングラブ賞も何回もとっていて、守備もうまい。2001年の日本シリーズでは、ショートで先発したり、DeNA時代はセカンドで先発したこともあります。この打線のオプションではショートも少し考えましたが、まずは慣れたサードで魅せてもらおう。息子が、小さい頃、中村紀の野球カードを見て、パパと言っていましたので、それも含めて4番です(笑)

 

5番 DH ベン・オグリビー

f:id:shigefujimo:20180426091339g:plain

バットをクルクル回す独特の打撃フォームで当時の野球少年の心を掴んだオグリビー。在籍2年ではありますが、10・19のときの4番バッター。メジャーのホームラン王にもなった英雄。日本時代は、特に目立った成績ではありませんでしたが、献身的なプレーと野球に対する熱い情熱、この打線の精神的支柱の役割も担ってもらいます。10・19で負けた夜、残念会でチームがバカ騒ぎしていたとき、ひとりトイレで涙していたのが、オグリビーの野球の情熱と人間味を感じるところで選出しました。

 

6番 ファースト 石井浩朗

f:id:shigefujimo:20180426091558j:plain

画像引用元 http://ishii-hiroo.jp/old/

入団1年目22本塁打を放ったスラッガー。怪我に泣くことが多く、怪我なく過ごせたら、どれだけ活躍したのかな、と妄想してしまいます。近鉄では4番を打つことが多かったが、ホームランよりチャンスに強い選手。独特の打撃フォームで、6番でチャンスに強い打撃を楽しみにしています。サードも守れますので、サード石井、ショート中村紀という三遊間も楽しみです。

 

7番 キャッチャー 梨田昌孝

f:id:shigefujimo:20180426091848j:plain

画像引用元 http://special.buffaloes.co.jp/legend/80s/bs/player/

こんにゃく打法で打撃開眼した梨田。10・19の第一試合で打った勝ち越しのヒットは最高のヒット!10・19で引退したんですが、後に引退試合を打診されたところ、10・19を引退試合にしたいので、と断った話は有名な話。近鉄のキャッチャーは、梨田しかありません。 近鉄で選手として、監督として優勝を経験した唯一の人物。

 

8番 ショート 吹石徳一 

f:id:shigefujimo:20180426092647j:plain

画像引用元 http://www.nippon-shinyaku.co.jp/bb_web/player_staff/detail.php?id=1885

すいません。完全にフジモト枠です。ショートは吹石さん。レギュラーで出ていたというより内野のバックアップ要因のシーズンが多かった吹石さん。なぜか子供のときから名前を覚えていた選手です。10・19のシーズンは、怪我のレギュラー金村の代役で、前日に1号ホームラン。10・19の第2試合では勝ち越しの2号ホームランと、最後の最後で守備の人がホームランを打つという素敵な選手。2号ホームランのシーンは今見ても、泣けるシーンです。ご存知かと思いますが、女優 吹石一恵さんのお父さんです。

 

9番 セカンド 大石大二朗

f:id:shigefujimo:20180426085620j:plain

画像引用元 https://middle-edge.jp/articles/3keZs

「大ちゃん」でおなじみの大石。近鉄では、1番セカンドが定位置でしたが、打線の兼ね合いで9番を任せようと思います。打って、守って、走れる二塁手。福本さんから盗塁王を獲った走れる選手です。

 

まとめ

若干、7-9番が、いてまえ打線らしからぬ小粒間が否めないですが、吹石の変わりに、トレーバーを入れて、ファースト、サードは石井、ショート中村紀というオプションもあり、打撃い厚みを持たせることができます。ファースト、サード、そして外野と、ブンブン振り回す打者が多いのが特徴の近鉄かな。トレーバー、マニエル、鈴木、金村、栗橋、羽田、土井、小川、佐々木恭介、カズ山本、レイノルズ、有田と他にもいい選手がたくさんいますが、フジモト的には、これがベストメンバーかなって思います。

いやー、ほんといい選手が多くて、愛すべき球団、近鉄バファローズ。はあ、10・19のDVDを見て、懐かしみたいと思います。

Pinterestにも近鉄バファローズのボードを作成してみました。どう使うかわからないけど。

 

  

それでは、また。

PinterestをPCで見るときに、表示を縮小して見ると見やすくなりますよ

Pinterestをパソコンで見るときに、表示を縮小して見ると見やすくなりますよ。

写真が大きくて、一画面で表示される枚数が少ないので、そんなときはGoogle Chromeの画面表示を縮小させると、一画面で表示される枚数が多くなるし、自分のボードも表示数が多くなって、一覧で見やすくなります。

 

仕事でPinterestで素敵な写真を探したり、参考にしたりとPinterestを使うことが多いのですが、事務所で使うときはスマホではなく、パソコンで使っています。

f:id:shigefujimo:20180423133001j:image

ノートPCの画面表示できる範囲って限界があるので、縮小表示で工夫すると自分の見やすい画面に出会えます。もし、パソコンでPinterestを使う方がいらっしゃったら参考になれば嬉しいな、って思って、ブログにしました。

 

「表示100%」と「75%に縮小した」場合を比べてみると

では、Google Chromeの100%表示と、縮小した場合では、どれぐらい違うのか、試してみました。

●Pinterestのホームフィールド(オススメのピンが出てくるメニュー)の場合 

f:id:shigefujimo:20180423132854j:plain

ホームフィールド 100%表示

f:id:shigefujimo:20180423132907j:plain

ホームフィールド 75%表示

100%の場合、横に5枚並んで、2段目が上の部分だけ表示されています。75%の場合、横に7枚並んで、2段目が、半分以上見れるようになりました。Pinterestは、お気に入りの画像を見つけるのに使うので、一画面で見つけやすく、探しやすいほうがいいですね。

 

●自分のボードの場合

f:id:shigefujimo:20180423132918j:plain

ボード100%表示の場合

f:id:shigefujimo:20180423132928j:plain

ボード75%表示の場合

ボードも表示を縮小することで、一画面で表示できるボードが増えます。自分のボードは、見つけたピンを保管する場所ですが、ピンの種類やテーマでボードを作成してピンを保存している方が多いと思います。ということは、ボードが増えすぎると、探すのも苦労するわけです。(パソコンのフォルダは、フォルダが多すぎると、訳がわからんようになりますよね。)Pinterestの場合、ボードの中の画像が表示されるので、ボード名と写真で、目的のボードを探すことができるので、一画面で表示されるボード数が多くなるほうが、探しやすいって、僕は思うんです。

 

自分のボードがいくつあるか数えてみたら、114個ありました。多すぎ!ちょっと整理しないと。。。(ピンは、5200ありました)

 

だから、Pinterestのパソコンでの表示が見難いなって思っていたら、表示を縮小してみたら、見やすくなりますよ。一度お試しくださいね。

 

ボクのPinterestです。よろしければ、フォローしてくださいね。

 

それでは、また。 

キャンドル屋で18年目になりました。続けてきた理由は、お客さんにかわいい、と言われるから。

キャンドルを売る職業を続けることができた理由は、お客さんがキャンドルをかわいい、と言ってくれるのが嬉しいから。

 

キャンドル屋になって(カメヤマローソクに入社して)、18年目のシーズンが開幕しました。(このブログは、4月1日に投稿しようと思ってたけど、随分、日が経ってしまいました)新卒で入社したので、この会社しかわかりません。入社当初は、よく叱られるし、できないし、今まで何度も辞めよう、と思ったけど、入社当時、特にキャンドルが好きで入社した訳ではないですが、17年間続けてこられて、18年目に入りました。40歳になる年なので、ここで1度、何で続けられたのか書いておこうと思いました。

 

藤本の訪問先は、こんなお客様

お取引させていただいているお客様は、継続的なお取引になるので、定期的に訪問して営業をしています。

例えば、、、

ウェディングのキャンドルの営業として、ホテル、結婚式場、ゲストハウスのお客様、そして、ウェディングの装花を担当している、お花屋さん、フラワーデザイナーさんを訪問しています。

f:id:shigefujimo:20180417175213j:plain

実は、このコーディネートは藤本発案のコーディネートです。

あるウェディング施設のブライダルフェアで、「好きにやっていいよ、藤本の提案通りやるよ」って言ってくれたので、藤本スペシャルのキャンドルウェディングコーディネートをさせてもらいました。(この仕事は、楽しかった~)

 

また、小売用、物販用のキャンドルの営業として、雑貨店やインテリアショップ、お土産屋さん、家具屋さんなどを訪問しています。

f:id:shigefujimo:20180417175232j:plain

アロマキャンドルや、インテリアグッズなどね

路面店や、ショッピングモール、テーマパークなどで物販されるお客様を回っています。

 

他には、キャンドルナイトのイベントの営業として、主催者の方や団体の方などをお客様として回っています。

f:id:shigefujimo:20180417175253j:plain

キャンドルナイトは集客イベントとして提案させてもらっています

f:id:shigefujimo:20180417175302j:plain

たくさんのキャンドルの灯りが揺らめく空間は、キャンドル屋がいうのもあれですが、何回見ても、いつも綺麗で、一番自分が楽しんでいるのかもしれません。

 

営業でキャンドルを持っていくと、かわいい、と言われます。

営業にいくときは、商品カタログやサンプルを持っていくのです。お客様の経営者の方や、責任者、また担当者など、お会いする方々は、様々です。入社してから、ずっと思っていることなんですが、炎がついているのを見てもらったりすると、「綺麗」「かわいい」と言われるんです。

ここで想像してみてください。

結婚式場やホテル、ゲストハウスのウェディングプランナーさん、雑貨屋さんやインテリアショップ、お花屋さんやフラワーデザイナーさんなど、女子が多いんです。(もちろん男性の方とも、商談しますよ)女性の皆さんが、キャンドルを見て、「綺麗」「かわいい」と言ってくれるんです。テンションあがりますー。

だって、イケメンではない、ボクですから、「かっこいい」と言われたことないけど、キャンドルを「かわいい」と言ってくれるんです。これが楽しくて、キャンドル屋の仕事が楽しくなっていったんです。もちろん今も(笑)「かわいい」と言われるから、キャンドルが好きになったかもしれません。いえ、好きになりました。(好きになる入口は、こんなのでもいいですよね)

 

見てもらった人の「心が動く、綺麗、かわいい、感動、癒された」と思ってもらえるのが楽しいから

でもね、自分の持っている商品が、「綺麗、かわいい」と思ってもらえたり、「癒される」と思ってもらえたり、キャンドルナイトで、笑顔で見てもらえたり、と見る人の心に何か届いているのを感じられるのが嬉しくて、キャンドル屋を続けてこられていると思っています。

 

入社するまで、特にキャンドルが好きでもなく、ローソクといえば、紺の箱で赤文字のカメヤマローソクしか知らなかった僕ですが、キャンドル屋を続けることができているのは、こんな理由でした。

ということで、それでは、また~。

 

 

球春到来企画「PL学園出身プロ野球選手で選ぶベストナイン」

春の高校野球、通称センバツが開幕し、明日3月30日には、2018年プロ野球が開幕します。野球ファンにとっては、3月は野球がやっと始まるワクワクの時期。プロ野球は、2月のキャンプインから始まり、オープン戦を経て、シーズンが開幕します。プロ野球選手も、元は、高校球児。高校球児の当時は、甲子園を目指し、日夜鍛錬を積み、技術と体力、精神を鍛え、高校生で成長し結果を出し、プロ野球の道へと進んでいるのです。自分も高校球児でしたが、公立高校の野球部。練習量や厳しさ、強豪校のそれは想像が全くつきません。(PL学園の選手が、甲子園でユニフォームの中にあるお守りをぎゅっと握り締めるのがPL学園選手の1シーンで記憶に残っていますが、高校時代お守り持ってないのに、マネしていてすいませんでした)

f:id:shigefujimo:20170818072159j:plain

プロ野球選手も昔は高校球児だった

 

プロ野球選手を語る上で、外せない話題。それは、出身高校。有名強豪校なんかは、プロ野球選手の輩出が多い学校もあります。最近では、神奈川の横浜高校、大阪の大阪桐蔭高校が甲子園の常連高校であり優勝候補にあがり、中心選手、活躍した選手がプロ野球選手となっています。

ただ、このプロ野球選手の輩出が多い高校として有名なのが、大阪のPL学園。現在は、野球部は無くなってしまいましたが、甲子園で通算96勝、春20回出場し、3回優勝。夏は17回出場し、4回優勝。野球好きなら、誰もが知っている超有名高校です。 

 

野球好きにたまらない夢の企画誕生

さて、今日の記事「PL学園出身プロ野球選手で選ぶ、ベストナイン」は、遡ること、昨年9月8日の1つのツイートから誕生しました。

ボクが、Twitterでシェアしたこの投稿に対して、エクスマ塾同期で、無類の広島カープファンのナカヤマさんのコメントから誕生しました。

f:id:shigefujimo:20180328184940j:plain

吉村選手から、PL学園出身とすぐ出てくるところに、無類の野球ファンを漂わせます。

 

そんなナカヤマさんも妄想話で頭がいっぱいの金曜日。

 

 それから2ヵ月後、エクスマ塾84期同窓会で伊豆長岡に集まった一発目のランチから、PL学園オールスター談義が始まるも、結論出ず・・・。

 

 

そして、3月この投稿から、ようやく、今回のブログで発表となりました。

コメントのやりとりが長いです(笑)ナカヤマさんとTwitterで野球談義になると、コメントのやりとりが終わりませんが、楽しいひと時。

 

f:id:shigefujimo:20180328185420j:plain

f:id:shigefujimo:20180328185432j:plain

f:id:shigefujimo:20180328185444j:plain

f:id:shigefujimo:20180328185457j:plain

f:id:shigefujimo:20180328185517j:plain

という流れから、今回のこの記事になったわけです。

ここまで、前フリです。って、長ーーーーーーー!!!

 

私が選ぶ、PL学園出身プロ野球選手で選ぶベストナイン

いよいよ本題です。ボク自身が子供の頃から見てきた選手が中心になっていますが、成績やプレーの記憶、衝撃、あと好き嫌いで、半年かかって選んだベストナインはこちらです。

 

1.ショート 松井稼頭央(西武→メジャー→楽天→西武)*現役

2.センター 新井宏昌(南海→近鉄)

3.ライト  福留孝介(中日→メジャー→阪神)*現役

4.ファースト 清原和博(西武→巨人→オリックス)

5.レフト 吉村禎章(巨人)

6.サード 今岡誠(阪神→ロッテ)

7.セカンド 立浪和義(中日)

8.キャッチャー 木戸克彦(阪神)

9.ピッチャー 桑田真澄

ショートは、やはり日本人メジャー選手で初の遊撃手、松井稼頭央選手。人並み外れた身体能力でショートの守備で魅せてくれました。また走って打てる1番バッター。ホームランも打てる1番バッターで切り込み隊長を任せます。

2番の新井選手は、我が近鉄枠からの選出です(笑)巧みなバットコントロールで右に左にしぶとく打てるいぶし銀。つなぎもできる巧打の選手。引退後は、名コーチとして、名を馳せております。(イチロー選手が出てきたときの打撃コーチは新井さんでした)

3番の福留選手は、高校時代はショートでしたが、プロに入ってしばらくしてから外野手へ転向。俊足、強肩に加え、持ち前の強打と勝負強さで活躍中。現在も阪神タイガースで主力としてプレー中です。

4番は、清原選手しか考えられませんでした。このベストナインで真っ先に決まりました。ボクは、打順を決めるとき、1番、3番、4番がそのチームの中心選手、打撃のいい選手を置きたいのですが、4番は清原選手をまず決めました。(1、3、4番に打撃のいい選手を置きたくなるのは高校時代の監督の影響です)

5番は、吉村選手。左の外野手枠で長打も打てて、勝負強い吉村選手を置きたいですね。怪我する前に、後楽園球場でライナーで強い打球をかっ飛ばす吉村選手が懐かしい。

6番は、サード今岡選手。ここは、ボクの好きで決めた枠です。満塁で無類の勝負強さを見せ、2005年の打点王の今岡選手。正直、ここは、WBCでキャプテンとして率いた元ヤクルト宮本選手をどこで内野で入れるか悩んだところですが、好きを優先し、勝負強さを優先。守備より打撃を優先したベストナインの意思を見せる選出です。宮本選手には、キャプテンとしてベンチでチームを鼓舞し、守備力が必要なときにサードとして入ってもらおう、と考えています。

7番の立浪選手。PL学園といえば、立浪選手とあがってくるのではないでしょうか。甲子園では、春夏連覇を達成したときのキャプテンで、入団1年目からレギュラー。当時、ショートのレギュラーだった宇野選手をセカンドに追いやって、活躍した、ミスタードラゴンズ。 

8番は木戸選手。すいません。キャッチャー他にいませんでした(笑)

ピッチャーは、桑田選手。小さな大投手として清原選手とKKコンビと称され、甲子園で活躍。1年生の夏から甲子園で投げた大投手は、PLのピッチャーといえば、と考えたら桑田選手しか考えられませんでした。

 

まだまだいるぞ、名選手たち! 

他にもすごい選手をたくさん輩出しているPL学園。ピッチャーであれば、今、アメリカで活躍している前田健太投手や、立浪選手と同学年で春夏連覇した野村弘樹選手、橋本清投手、今、投手コーチで各球団に引っ張りだこの尾花高夫選手、金石昭人選手、入来祐作選手。野手では、強打の小早川毅彦選手、強い阪急ブレーブスの象徴の加藤秀司選手。広島で活躍の西田真二選手、日本ハムでビッグバン打線の3番に座っていた片岡篤史選手、名手宮本慎也選手、つなぎの4番大村三郎(サブロー)選手、阪神、日本ハムで活躍した安打製造機の坪井智哉選手。今も現役で活躍中のお祭り男今江敏晃選手。広島で代打の切り札で活躍中、子供の頃は近鉄ファンで親近感ある小窪哲也選手とたくさんの名選手を輩出してきたPL学園。毎年のようにプロ野球選手を輩出してきました。(何気に、広島カープの選手が多いのも見逃せません)

 

そして、同日発表の、ナカヤマさんのブログはこちらです。

元PL学園出身のプロ野球選手でオーダーを組んだら | タニーズ 中川の酒屋放浪記

打順、選手起用とそれぞれの視点が面白いです。今度は居酒屋で、現役選手ドラフト会議をやりたいなー(笑)

 

現在、野球部は休部中ではありますが、また甲子園でPL学園のユニフォームを来た選手たちが甲子園で野球をする姿を楽しみにしながら、明日から開幕するプロ野球を楽しんでいきたいな、と思います。

 

“富士山キャンドル” 富士山の日に起こった、つながり。

周りの人に支えられて、助けられたり、と運だけで生きていると思っています、もっさんです。

f:id:shigefujimo:20180305223841j:plain

富士山キャンドル(まちこさんから写真をお借りしました)

 

きっかけは1つのツイートから。

2月23日は「富士山の日」なんですが、繋がりから起こった、嬉しい話です。

きっかけは、エクスマ仲間の、みりんちゃんのツイートから。

 

ちょうど2月23日にみりんちゃんが、Twitterで、価格.comの記事をシェアしてくれました。 びっくりしたー!!!yahooニュースで見つけてくれたそうです。そう、このツイートのときは、その後の展開なんて予想していなかったんです。

 

すると翌日、エクスマ塾でお世話になった、ゆかりんも、Twitterでシェアしてくれていたんです。「富士山キャンドル~!」って。そう、このときも、その後の展開を予想していなかったんです。

 

すると、次は、淡路島の、お洋服屋さんの まちこさんが、ゆかりんのツイートを引用リツイート。まちこさんは、富士山好き。ちょうど2月の スギフジツアーも、昨年の スギフジツアーも参加していた富士山好き。淡路島から伊豆って遠いのに、2年連続出場って、めっちゃ富士山好き。でも、このときもその後の展開を予想はしていなかった。

コメントをやりとりしていると、、、

f:id:shigefujimo:20180305233212j:plain

f:id:shigefujimo:20180305233230j:plain

まちこさんの「お店に置きたい」から、メッセンジャーでやりとりして、お店で扱ってもらうことになりました。SNSのコメントだけで、新しく取り扱ってもらえるお店が増えっちゃったよっ!!!ちょうど翌日から静岡出張に行く予定があり、スギちゃん(杉山さん)への納品も、まちこさんから頼まれていました(笑)

 

ここまででおさらいですが、ボクが何も仕掛けてなく、周りの人たちに支えられて、商品を買ってもらうことになりました。自分から発信して、買ってもらえたら、「自分がやったこと」と言えるけど、ほんと繋がりのある人たちに支えられているな、って思ったわけです。みりんちゃん、ゆかりん、まちこさん、ありがとうございます!

 

富士山キャンドルが皆さんにお届けできました。

淡路島のまちこさんが、届いた富士山キャンドルとご自身用に購入してくれたランタンやキャンドルホルダーと一緒に写真を撮って投稿してくれました。

写真が綺麗すぎて、こんなにうちのキャンドルを綺麗に撮ってくれるなんて、投稿を見てキャンドーしました。

まちこさん、ブログにまで書いてくれてました。まちこさんのブログって、読みやすいし、なんて言うか、文字を読んでるんだけど、声が聞こえてくるような表現をされていて、いつも読ませてもらうブログの1つです。

ameblo.jp

でも、近鉄バファローズの人って(笑)

 

f:id:shigefujimo:20180305230244j:plain

伊豆長岡ナイトで注文聞きました。(写真は、はな から)

富士山といえば、この方。伊豆の酒屋さん 杉山商店の店主のスギちゃん。スギちゃんの撮る富士山の写真がめちゃめちゃ綺麗で、日本一綺麗な富士山の写真を撮る酒屋の店主として有名なんです。スギフジツアーという企画を富士山の日の前にやったところで、めっちゃ盛り上がっていた、スギフジツアー。聞けば、北は北海道から、南は香川まで、スギフジツアーのために、16名の人が集まり、その楽しさは、参加者さんのSNSの投稿から、めちゃめちゃ伝わってきました。

そんなスギちゃんからもご注文をもらったので、お届けしましたら、投稿してくれました。

スギちゃんの撮影される富士山の写真は、Instagramでめっちゃ見れますよ!ぜひフォローしてください!

www.instagram.com

 

そして、こちらは、沼津でお花屋さんの さくらちゃん(小森さん)。さくらちゃんも、毎朝、富士山の写真をFacebookで投稿されるんですが、さすが富士山グッズ多い!さくらちゃんの富士山グッズコレクションにキャンドルが仲間入りできました。

やっと、ここで、ボクがやったこと出てきました!上の写真にあるように、スギちゃんと、さくらちゃんと、はな と伊豆で飲んでるときに、注文聞きました。このとき、実は、富士山キャンドルを車に積んでいたんだけど、飲みにいくときに、お店まで歩いてきたんだけど、肝心なキャンドルを忘れてくる、という失態。せっかく売り込もうと思ったのに、肝心なもの忘れるって、失態すぎる!!!

 

まちこさんも、スギちゃんも、さくらちゃんも、ご注文いただきまして、ありがとうございました!!!

 

最後に

実は、カメヤマローソクって、こんなキャンドルやってるの?こんなローソクやってるの?って、よく言われるんです。自分なりに、それをどう表現して、発信したらいいのかなって、わからなかったんです。いえ、売り込みになってしまうんじゃないかって思ってできませんでした。ただ、今回の一連のやりとり、起こったこと、そして、ちょうどタイミングが、この前のブログでも書きましたが、エクスマ東海の事例発表会があったので、その日も含めて、!ときたことがありました。そういう意味で、気づきがあった今回の経験。ボクが何もせず、飲んでただけで、繋がりのある人たちの支えで買っていただいたのに、!とアイデアというか気づきというか、そういうものまで、もらっちゃいました。

 

それは、おいおい発信で表現できたらいいな、と思いますが、こうやって、喜んで買ってもらえて、発信で見ることができるって、幸せだなって思いました。

キャンドルを通じて、誰かが喜び、誰かが輝けるように、少しずつ灯りを灯していけたら、そういう仕事って幸せなんだろう、と思いました。

今日ご紹介の富士山キャンドルはこちらから。

富士山キャンドル | カメヤマキャンドルハウス本店 | キャンドル 通販・販売ショップ【即日発送 在庫豊富】

 

富士山のサシェもあります、念のため。 

福びよりせんべいさしぇ富士山 | カメヤマキャンドルハウス本店 | キャンドル 通販・販売ショップ【即日発送 在庫豊富】

 

ということで、今日は以上です。それではまた!

 

メッセンジャーで送ってもらった動画を保存する方法が初めてわかりました。

メッセンジャー。連絡取ったり、データのやりとり、スマホからもPCからでも使えるので、便利で好きです。今まで使ってきたけど、動画のデータを送ってもらってiPhoneに保存しようとしたら、やったことがなかったので、わかりませんでした。Googleで調べりゃいいし、わざわざボクがブログに書く必要なんかないけど、ネタの1つにすればいいと思い、書きます。

f:id:shigefujimo:20180228075418p:plain

ちょうど、それはFacebookのコメントから。

先日、Facebookへブログ記事をシェアしたら、エクスマ塾同期で、那覇滞在中の、宮さんから1本のコメント欄に、コメントと動画を入れてくれました。

そのときの記事は、こちら http://shigefujimo.hatenablog.com/entry/2018/02/26/070000

f:id:shigefujimo:20180228075352j:plain

昨年11月にエクスマ84期同窓会を、はなぶさ旅館でやったときに、近鉄バファローズの歌を熱唱している動画を、撮ってくれていたんです。欲しかった動画だったので、メッセンジャーで送って~!と依頼して、送ってもらったんです。

f:id:shigefujimo:20180228075230p:plain

動画の横の、「四角に上↑」のマークを押しても、保存できないし、ちょうど、こちらもエクスマ塾同期の にんじゃ と一緒にいたので、2人で試行錯誤しました。

 f:id:shigefujimo:20180228081040j:image

(にんじゃから写真借りました。)

 

で、わかったことは、動画を長押ししてみたら、下のようになります。

f:id:shigefujimo:20180228075147p:plain

顔のイラストに惑わされないで、下を見たら「保存する」が出てきました。

こうやって、メッセンジャーで送ってもらった動画は、保存することができます。

 

ボクはやったことがないことを覚えると、嬉しいし、気持ちが晴れやかなになります。動画を送ってもらうこと、当分ないかも知れないので、次に機会が来たらスムーズにできると嬉しいな、と思います。

ということで、今日は以上です。

 

ボクの成果は周りの人に支えられた結果だと思った、エクスマ東海事例発表会

昨日、エクスマ東海事例発表会に行ってきました。人前で10分間、話をするなんて、久しぶり。いつ以来かな、と思い返すと、昨年5月のエクスマ塾での他己紹介以来でした。

 

f:id:shigefujimo:20180227175110j:plain

藤村正宏先生が提唱するエクスペリア・マーケティング(略してエクスマ)のエクスマ塾を卒業した東海エリアの皆さんによる、事例発表会。

エクスマとは、藤村先生のブログをご覧ください!

www.ex-ma.com

 

エクスマ東海 事例発表会に行ってきました。

エクスマを学んで、実践したこと、成果の出たこと、など、全員が10分間、話をするという企画。

f:id:shigefujimo:20180227175342j:plain

f:id:shigefujimo:20180227175352j:plain

(写真は、にわっちの投稿からお借りしました)

 

エクスマを学んで、それをどうしたか、どう行動したか、どんな成果があったのか、と皆さんが実践してきたことを聴くということ。成果がいっぱい出て「すごっ!!!」って思うことたくさん!皆さんの自らの体験の話を聴いて、「なるほど!」や、聴いたことからアイデアが生まれたり、今までモヤモヤしていたことが線で繋がったり、話の仕方、伝え方、など、時間全てで得ることが多かった。得たことは、実行して、実践していきたいな、って感じました。

 

エクスマ塾同期の にんじゃ と一緒に参加しました。同期がいるのって心強い!!!にんじゃがいてよかったけど、先に、にんじゃの発表を聞いて、緊張がさらに増したのはナイショです。

 

同期の にんじゃの話は、普段からSNSで見たり聞いたりしていたけど、改めて発表という形で聞いて、すげーーなー!!!すげーなー!!!って、思いながら聞いていました。また、参考になったこともあり、早速、取り掛かろうと思いました。

 

ボクの成果は周りの人に支えられた結果 だと思いました。

ボクも発表をさせてもらいました。発表して、もっとこうやって話をすればよかったな、これ言うの忘れた!など反省点はありましたが、楽しく話ができたと感じています。

f:id:shigefujimo:20180227175334j:plain

ちょうどエクスマ塾に行ってから、8ヶ月が経過しました。エクスマ塾行く前と、エクスマ塾のその後の話をさせてもらいました。成果という表現をしましたが、今、改めて思うのは、ボクが言った成果というのは、全部自分がやってできたことではなく、周りの人、繋がっている人の支え、パワーででた結果だと思いました。自分の力ではなく、周りの人の力なのかな、って思ったんです。成果という表現をしましたが、周りの人あっての結果、かなって。

 

 

緊張して、歌うの忘れてたーーっす!

 

f:id:shigefujimo:20180227175131j:plain

エクスマ塾のサポート講師でお世話になった、克ちゃんと、同期の にんじゃと。

エクスマ東海と言えば、この方。松林さんこと、克ちゃん。別名、親分。塾のときも、親分主催の親分ナイトでも、いつも優しい人、そして、今回もお世話になりました。発表していたときに、克ちゃんが、うんうんと頷いて聞いてくれて、すごく優しさいっぱいで、話がすごくしやすかったです。ありがとうござました!

 

また、今回のように、事例発表会が次にある、そのときまで、まだまだやることいっぱいあるし、もっともっと実践して、いい報告ができればいいな、って感じた、エクスマ東海事例発表会でした。なぜなら、エクスマ塾卒業するときに、藤村先生からもらった言葉。 

 

f:id:shigefujimo:20180227181313j:plain

厳しい仕事より 楽しい仕事

ガマンする仕事より ワクワクする仕事

たくさんの人の人生を照らして輝かせてください

 これが、ボクがやるべきことだと思っています。まだ輝かせれていないから。次の事例発表会のときまでに1人でも、人生を照らして輝かせることができたらいいな、そう考えました。

 

今回、見守っていただいた、克ちゃん、企画していただいた、タッキー、にわっち、そしてお世話になった皆さん、ありがとうございました。

f:id:shigefujimo:20180227175413j:plain

今日は以上です。