近鉄バファローズを愛するキャンドル屋 藤本成啓(もっさん)のブログ

大阪市生野区出身/1978年生まれ/男の子3児の父/野球、近鉄バファローズをこよなく愛しました。ビール、ラーメン、あんかけパスタ、移動の車で音楽を聴くのが好き。ジャンルは広いです。カメヤマローソク(カメヤマキャンドルハウス)でウェディング施設、ホテル、旅館、雑貨店、飲食店、レストラン、イベントにキャンドルの営業をやっています。エクスマ塾大阪84期 ニックネーム:もっさん

もし、1988年 近鉄バファローズの、あの10・19のときに、Twitterがあったら・・・

今日の記事は、あくまでもボクの妄想です。もっさんです。今日はただただ妄想記事ですし、ツッコミどころあっても、そのまま胸に閉まっておいてもらえると助かります(笑)

 

もしTwitterが、1988年にあったら、あの10・19はどうなったか

f:id:shigefujimo:20170619191906j:image

ほんと、ただの妄想記事です。サッカーのワールドカップ予選のときなんか、試合の経過を見ながらツイートして盛り上がっているのをよく見ます。もしこれが、あの10・19のときにあったら、盛り上がるポイントあったやろうなあって思うんです。

あっ、10・19って何という人がほぼ大半なので、こちらを合わせてご覧くださいね。

shigefujimo.hatenablog.com

 

shigefujimo.hatenablog.com

 

今振り返ると、名場面、盛り上がる場面、一喜一憂する場面が多数あり、僕が上の記事で書いた部分も、盛り上がる部分だと思うんです。

1988年は昭和63年です。伝説の試合と言われる10・19のときに、もしTwitterがあったら、どんな盛り上がりになってたんやろか。考えただけでワクワクします。

 

数々の名場面があって、盛り上がりポイントがあるのですが、今までの記事で書いていないところを中心に書いてみたいと思いました。お時間あればお付き合いください。

 

阪急球団の身売り

実は、この10・19には、もう1つプロ野球界を賑わした話題がありました。名門阪急ブレーブスオリックスへの身売りが発表された日でした。パ・リーグの優勝が決まる日、空気を読まず、身売りの発表がありました。この年、これまた名門、南海ホークスダイエーへ身売りが発表されていたのですが、阪急ブレーブスがこの日に発表されました。

阪急身売り!!!パ・リーグの優勝が西武なのか近鉄なのかが決まる日に関係ない、半球の身売りでTwitterは騒然!トレンド入りしていまうことでしょう。

 

9分間の抗議

f:id:shigefujimo:20170619195937j:plain

9回裏ロッテの攻撃、2塁への牽制球でアウトの判定、ただし、このプレーは、大石選手が2塁ランナーを押し出すようになってしまい、走塁妨害ではないかとロッテ有藤監督が抗議。第2試合は、試合開始後4時間を経過して新しいイニングに入らないというルールがあり、引き分けが許されない近鉄バファローズは、10回の攻撃に入りたい、抗議の時間も無駄にできない、という状況。この時点で3時間30分を経過していた状況での抗議。

これは荒れただろうなーーー。9分間の抗議で、Twitterで一気にトレンド入りしただろうなーーー。

でもね、これ、監督としては当然の行為かもしれません。2塁ランナーも走塁妨害を主張しているのに、監督が抗議しない、選手を守らないといけないとも思うので、微妙なところ。ただ近鉄バファローズファンは「抗議やめろー」のツイートの嵐だったんじゃないかな。

 

テレビ中継

f:id:shigefujimo:20170619202928j:plain

大阪は第1試合から放送されていたようですが、関東は放送されていなかった。テレビ朝日では「放送してくれ!」との電話が殺到し、第2試合の途中から21時から全国放送、21時からの「さすらい刑事」を15分繰り下げのつもりが30分繰り下げとなり、結果、終われない試合状況のため、結果的に中止し、ニュースステーションでもそのまま野球中継を放送しました。もし、Twitterがあったら、テレビ放送の希望が殺到し、もっと早くから放送したかもしれません。

逆に、観客からのライブ放送がアップされまくり、動画がアップされまくり、Twitterがパンクしたかも?そんなこともあったかなー。

あっ、上の画像の久米宏さんの“This is ニュースステーション”は、9回表の近鉄チャンスの場面での、新井選手の痛烈な三塁線への辺りをロッテの三塁手の水上選手のファインプレーでアウトにした場面での、実況の安部さんのコメント“This is プロ野球”からアドリブで言われたコメント、これも10・19の名場面の1つだと思います。

 

7時間33分の死闘

第1試合3時間21分 第2試合4時間12分 合計7時間33分の試合が終わる頃、スマホの充電は当然ながらもちません。やはり、モバイルバッテリーは必須ですね。という現実的な視点で締めたいと思います。

 

ありえないけど、もし当時のTwitterがあったら、各名場面でどんなに盛り上がったんやろか、考えるだけで楽しくなります。

ということで、それでは、またー。